何を食べているかの話 

NISIKI KOTARO

友達にフィリピンに住んでいると言うと、いったい毎日何を食べてるんだとよく聞かれます。 一応フィリピン料理だよと言うと、ふーんと言って納得してない様子です。

私の場合はフィリピン料理には違いないんですが、ちょっと違います。 何が違うかというと、ものすごく不味い! フィリピン料理には美味しい物が沢山ありますが我が家のボーイの作る料理は不味い! 彼はマニラに居るときからずーっと居ますから、もう7年位彼の料理を食べています。ですが文句も言わずに毎日彼の料理を食べてます。

私は貧乏性の体質で食べるとすぐ太るという困った体質です。不味いと必要最小限しか食べませんので、体調を維持できるので彼に感謝しながら食べてる訳です。勿論、行く先短いんだから好きな物を食べた方が良いという当然の意見も有りますが、こういう環境にいると とかく食べるだけが楽しみという状態になりがちです。
これも情けない話なので避けてます。

私はこれでも昔はグルメと言われた人でして、世界中の美味しい物は殆ど食べてしまいました。 これ以上美味しい物はそう出てきそうもないのでグルメは卒業しても良いんじゃないかと思いました。

友達にこの話をすると誰も遊びに来るとは言いません。でもご安心を、来客の場合は村から料理人を呼んでちゃんとしたフィリピン料理を食べさせます。


                  グルメは健康に悪い。

                               nishiki@leyte
                  

著者へのメール