|
HOME
|
コース一覧
|
入会案内
|
利用ガイド
|
会員サポート
|
お問合せ窓口
|
関連リンク
|
CyberBBのご紹介
CyberBB 6大特典
その他サービス内容
回線仕様
CyberBB ACCA1M
CyberBB ADSL
CyberBB ADSL パック
CyberBB ビジネス
ADSLオフィスパック
Bアクセス ベーシック
Bアクセス 光プレミアム
Bアクセス マンションタイプ
Bアクセス ファミリー
ニューファミリー
ハイパーファミリー
Bアクセス ビジネスタイプ
ビジネス光オフィスパック1
ビジネス光オフィスパック2
CyberBB ISDN
CyberBB ISDN パック
CyberBB phone
ビジネス固定IP申込
DNS設定関連申込
ドメイン&メールコース
その他オプション
ドメイン取得
レンタルサーバー
会員専用各種手続き
各種設定方法
CyberBB Q&A
CyberBB phone Q&A
インフォメーション
メーリングリスト登録
お問合せ窓口
ご利用規約
特定商法取引法表記
個人情報取扱
1.サービス概要・基本条件
4.操作について
2.申込手続について
5.料金について
3.IP電話機能
6.用語解説
■IP電話サービス概要・基本条件
1-1.
IP電話とは、どのようなサービスなのですか?
1-2.
IP電話はこれまでの電話サービスとどこが違うの?
1-3.
一般の電話サービスと比較して、メリットは何ですか?
1-4.
使い方は簡単ですか?
1-5.
通話品質は良いですか?
1-6.
遅延はどの程度ですか?
1-7.
通話のセキュリティは確保されていますか?
1-8.
サービスの対象ユーザは?
1-9.
1.5Mは対応していないのですか?
1-10.
全国どこへでも かけられますか?
1-11.
サービスの料金体系は?
1-12.
IP電話サービスの提供地域はどこですか?
1-13.
マイラインはつかえますか?
1-14.
テレホーダイを利用中ですが、そのまま利用できるのでしょうか?
1-15.
i・ナンバー等のダイヤルインサービスを利用していますが、使えますか?
1-16.
ナンバーディスプレイサービスは利用できますか?
1-17.
サービス利用に必要なものは何ですか?
(フレッツサービス未加入状態、IP電話入会希望を想定)
1-18.
現在、他社のフレッツ・ADSLサービスを利用しているが、サービスを申し込めますか?
1-19.
NTTの常時接続サービスならどれに加入しても、サービスを利用できますか?
1-20.
VoIP網を経由してFAX・モデムは使用できますか?
1-21.
公衆電話・ピンク電話は使用できますか?
1-22.
自分がケーブルテレビ(CATV)の電話を利用中ですがIP電話サービスを利用できますか?(発着信)
1-23.
相手がケーブルテレビ(CATV)の電話を利用中ですがIP電話サービスを利用できますか?(発着信)
■IP電話(サービス)の申込手続について
2-1.
サービス申込受付開始日はいつからですか?
2-2.
申込方法は?
2-3.
誰でも申し込めますか?
2-4.
IP電話サービスだけ利用できますか?
2-5.
現在、他ISPでフレッツADSLサービスを利用しているが、IP電話サービスを申し込めますか?
2-6.
今、フレッツADSL以外のADSLサービス12Mタイプ1を使っているのが『IP電話サービス』を申し込めないですか?
2-7.
電話で申し込めないですか?
2-8.
IP電話は申し込みをしてどれくらいで利用できますか?
2-9.
契約手続きは簡単ですか?
2-10.
IP電話サービスを解約する場合、モデム、TAはどうすればいいですか?(リンク速度が上がらないも含)
2-11.
引っ越ししたらIP電話の登録も新しくしないといけませんか?
■IP電話機能
3-1.
IP電話から携帯電話・PHSへ電話はかけられますか?
3-2.
IP電話から国際電話はかけられますか?
3-3.
IP電話から海外の携帯電話にかけられますか?
3-4.
IP電話(050)で受けられるサービスは?
3-5.
IP電話からかけられない(発信できない)番号はありますか?
3-6.
IP電話ではキャッチホンは使えますか?
3-7.
今、電話で使っているサービスで利用できないものはありますか?
3-8.
IP電話で通話しているか、電話で通話しているかどこで分かりますか?
3-9.
「国際電話不取扱受付センター(0120-210364)」に申し込んで、国際電話規制をしていますが、は利用できますか?
3-10.
スプリッタにMODEM、PHONE(またはTEL)という2つポート(差込口)があるが、PHONE(TEL)のポートに2台目の電話機をつないだら同時利用できますか?
3-11.
ダイヤル回線からの発信、又はダイヤル式の電話機からの発信は可能でしょうか?
3-12.
発信者番号通知・非通知設定はできますか?
■IP電話操作について
4-1.
電話のかけかたはかわりますか?受け方はかわりますか?
4-2.
普通の電話サービスより呼び出し音が聞こえるまで時間がかかりますか?
4-3.
市内へはどうやって電話をかけますか?
4-4.
市外へはどうやって電話をかけますか?
4-5.
国際電話はどうやってかけるんですか?
4-6.
電話網で発信したい時はどうすればいいですか?
4-7.
専用IP電話端末またはTAの電源が入っていなくても電話できますか? (PSTNへの発信)
4-8.
ACR(LCR)機能内蔵の電話機(アダプタ)を利用しているのですが、問題ないですか?
4-9.
一般加入電話から「050」の番号に電話をかけることができますか?
4-10.
0570、0990等から始まる番号へ通話できますか?
■IP電話料金について
5-1.
IP電話サービスに加入してすぐに解約した場合、違約金等は発生しますか?
5-2.
通話明細はありますか?
5-3.
初期費用はいくらですか? 月額基本料はいくらですか?
5-4.
月額料金、通話料金はどういう計算ですか?
5-5.
一般の電話網からの通話よりも通話料金は安くなりますか?
5-6.
IP電話サービスは、一般の電話サービスに比べてどうして料金が安くなりますか?
5-7.
料金の請求・支払い方法はどうなりますか?
5-8.
割引サービスはありますか?
5-9.
月途中でIP電話サービスを解約した場合、その月の料金はいくらになりますか?
5-10.
NTT東西会社等からの請求はなくなるのですか?
5-11.
品質の保証はないということですが、途中で通話が切れた場合でも料金がかかるのですか?
5-12.
ADSLやバックボーンの障害のためIPtoIPの通話が出来ずにPSTN to PSTNになった場合は、電話料金の補償はあるのか?
■用語解説
6-1.
VoIP
6-2.
SIP
6-3.
PSTN
6-4.
TA
6-5.
IP網
[ CyberBBPhone TOP ]
− All Rights Resesrved,Copyright(C) 独自ドメインサーバー サイバーネット −
ブロードバンドCyberBB
cyberbb.com
伊豆のポータルサイト
e-izu.com
ドメイン・レンタルサーバー
e-onamae.com